落ち穂ひろいmini★mayo
No se ha jodido mayo con las flores.
今回のテーマも決まり文句として覚えておくと便利かもしれません。¡No (me) jodas! と同じで、「ばか言わないで!」ということ。mayo con las flores は、「花盛りの5月」は当たり前、「見ればわかること(もう知っていること)を聞きたくない」という気持ちが込められていると言えるでしょう。もっと単刀直入に「ふざけないで!」ということでしょうか。¡No (me) jodas! は、スペインドラマでは度々耳にする台詞ですよ。
因みにスペインには、5月は “mes de las flores” と言われているようですし、 “Marzo ventoso y abril lluvioso sacan a mayo florido y hermoso”. という諺があります。
この諺で連想されるのが、マザーグースです。講談社文庫に『マザー・グース』(全4冊)の第3巻に谷川俊太郎さんの日本語訳がありますので、原詩・解説を併せてご紹介します。
〔和訳〕 谷川俊太郎
『マザー・グース ③』(講談社文庫)
三がつのかぜと 四がつのにわかあめ
五がつのはなを さかせるちから (50頁)
〔原詩・解説〕 平野敬一
March winds and April showers
Bring forth May flowers.
三月の風と四月の雨と五月の花は、イギリス歳時記の基本。五月のみつばちの群れが重んじられる(V-25)のは、もちろんこの花との関係。ほかに “Windy March and a rainy April make a beautiful May.” という言い方もある(17世紀来)。
参考までに同文庫から V-25「五がつのみつばちのむれ」の原詩だけ引いておきます。
A swarm of bees in May
Is worth a load of hay;
A swarm of bees in June
Is worth a silver spoon;
A swarm of bees in July
Is not worth a fly.
スペイン語とは関係のない記述になってしまいました。ですが、聖書、ギリシャ・ラテンの古典が源流となっている西欧文化なので、おのずと共通するものがあることの例証の一つとなると思いますので、敢えて引用させていただきました。
回り道をしてしまいましたが、用例をどうぞ。以下の場面、rtve Play でご確認いただけると理解が深まること間違いなしです。
– Martínez… ¿Qué tal? No te había conocido con… esa señora encima.
– Ya. ¿Qué haces aquí?
– Croquetas.
– ¿Croquetas?
– Sí, me las ha pedido Rita para la reinaugruación del hotel.
– Muy buena idea, sí.
– ¿A ti te gustan las croquetas?
– Claro. A todo el mundo le gustan las croquetas.
– ¿Y a ella le gustan las croquetas? Porque rebozarse le gusta un rato.
– Pues no sabría decirte, porque tampoco la conozco muy bien.
– Ya, no la conoces mucho. Martínez, ya me olí la tostada ayer cuando me diste plantón.
– Menchu…
– Martínez, despídete.
– ¿Te crees que eres emperatriz de la Guardia civil?
– Chist.
– “Chist”.
– Te veo luego y te lo explico todo.
– No tienes que explicar nada, “no se ha jodido mayo con las flores”.
– Menchu…
“4 ESTRELLAS” T1-E076 (18:22)